現在 645 記事を公開中です

2022年、円安が24年ぶりの水準に。オンラインサロンへの影響を探る

法人向けオンラインサロン制作なら

2022年、「円安」という単語をニュースで目にしない日はないという程、経済界を賑わせている円安の進行。

物販やその他オンラインでのお金のやり取りが多く発生し、更に海外在住のサロンメンバーもいる可能性も高いオンラインサロンを運営していくにあたり、けして無視はできないトピックスです。

今回はこの円安についてみていきます。

そもそも円安とはどのような状態?

円安、円高という言葉は「為替相場」用語です。為替相場というのは通貨の需給関係を表しているものです。

需給関係とは、簡単に言うと、次のような状況です。

モノの価格は欲しい人が増えれば値段が上がる、売りたい人の方が多ければ下がる。

簡単ですね。これが需給関係です。これを、円とドルに置き換えると、

ドルよりも円を欲しがる人が多ければ円の値段が上がり、円を売ってドルのほうが欲しい人が増えれば、円が安くなる。

という話になります。

つまり、2022年の円安の背景には、「円よりもドルが欲しい」と思う人が多くなるような複数の原因があるということになります。

2022年の円安の「理由」は単純ではない

毎日のニュースを見ていると、日本国内のニュースはどうしても日本の情報に偏って放送しますので、円安という状況を日銀の黒田総裁がどのように判断しているか…等のニュースが多く、

まるで日本国内で何かの行動をすれば、簡単に「円安・円高」を変化させることができるかと思ってしまいそうになりますが、為替相場というのは本来そのような性質のものではないですよね。

他の国の中央銀行がどのような行動をとったのか。

また、他の国の政府が給付金などの政策を実行することもあります。

その結果、その他の国の企業や消費者がどのような行動をとるようになったのか。

こうした複数の事象が絡み合って生まれた結果が為替相場となって具現化しています。

相場というものは、いわば山のお天気のように、変わりやすいものだと言えます。

では、山のお天気だから何もしなくてもよい…では、ありませんよね。

円高なら円高。円安なら円安。

その状況に合わせて、国内景気の為に何をすれば、失業率低下、賃金上昇などのよい結果が出るのかを考え、実行していくのが筋です。

お天気そのものを変えよう、という考え方は、異常な事ですよね?

為替に対しても、同じことが言えるのです。

円安は基本的に日本人にとって有利だと言える

今まで外国人向けに、5ドルで売っていた商品があったとします。

円高の時は、例えば2010年、2011年頃には1ドルが約80円くらいでした。

これで換算すると、外国人向けに5ドルでモノを売れば、400円くらいが手に入ります。

しかし、2022年、同じ商品を同じ5ドルで売ると、1ドルが130円ですので650円が手に入ります。

これだけを考えても、外国向けに商売をすることを考えると、自分の財産の価値が増えていることがわかります。

つまり、円安は日本人にとってけして不利な事ばかりではないのです。

海外向けのコンテンツを持っているオンラインサロンに円安は有利

いかがだったでしょうか?

オンラインサロン運営者様にもかかわりが深い、今回の2022年急激な円安の進行。

しかし、海外向けのコンテンツや、アメリカ人に人気がある商品の開発に関わっている運営者様にとってはまたとないチャンスです。

NFTなども活用し、このチャンスをオンラインサロンの飛躍に活かしていきましょう!

法人向けオンラインサロン制作なら