現在 647 記事を公開中です

オンラインサロンのコンテンツ制作に利用できる機材解説。初心者が知りたい!【マウス編】

法人向けオンラインサロン制作なら

普段何となく使っているマウスは、パソコン操作において欠かせない存在です。

しかし一口にマウスと言っても、その種類は多岐に渡り、左右のクリックと真ん中のホイール以外にもボタンがついている機能的なものまであります。

コンテンツ制作において、マウスは作業を効率化させるために重要な機材であり、パソコンを買った時についてくる付属品をただ使い続けているだけでは、作業量に雲泥の差が出ます。

日常的に使用するものだからこそ、良いマウスを選ぶことで体の負担を軽減し、時間をより作れるようになります。

普段何気なく使っているからこそ、こだわると見違える効果を発揮してくれます。

今回は、そんなマウスについて解説します。

マウスの接続方法

マウスの接続方法は、大きく分けて2種類あり、USBなどのケーブルで繋げる有線タイプと、Bluetoothなどを使った無線タイプがあります。

有線マウスは、有線な分、安定生に優れていますが、ケーブルが邪魔で取り回しが悪い。

無線マウスは、ケーブルが無いため取り回しが良いのですが、安定生に欠けます。

それぞれメリットデメリットが相反しているのが特長です。

安定生を求められるeスポーツなどのゲームでは、長年有線マウスが使用されてきましたが、最近では無線マウスでも安定生が確保できるようになってきているため、無線タイプが徐々に増えている傾向にあります。

普段使いするなら、有線でも無線でも特に気になるような部分は感じられないでしょう。

マウスの読み取り方式

初期の頃のマウスは、底面にコロコロとしたボールがつけられていましたが、現在のマウスはセンサーで動きを感知する仕組みになっています。

センサーの種類は以下のものがあり、

  • レーザー
  • ブルーLED
  • IR(赤外線)LED
  • 光学式

最近では「光学式」か「ブルーLED」採用のマウスが主流です。

読み取り方式の違いで一番大きなポイントは、素材によって読み取り精度が変わること、です。

例えばですが、レーザーやブルーLEDは光沢面やガラス素材でも使えますが、IR(赤外線)LEDや光学式だと苦手です。

自分が使いたい机の素材に合わせて読み取り方式を選ぶのが重要になります。

読み取りの対応度でいえばレーザーやブルーLEDがほとんどの状態で読み取り精度が高いのですが、性能が良い分、値段が高くなります。

マウスは消耗品でもありますので、初めは安い価格帯のマウスを導入するのをオススメします。

オンラインサロンのコンテンツ制作でオススメのマウス

ここからは、オンラインサロンのコンテンツ制作に当たってオススメのマウスを紹介します。

  • サンワサプライ:MA-BL114(有線)
  • ロジクール:M585 MULRI-DEVICE Mouse(無線)
  • エレコム「M-XGM10BB/EC(無線)

いずれも価格は最高でも3,000円にはならない、コスパの良いマウスばかりです。

マウス選びのポイントとして、クリックとホイール以外にボタンがあるかが重要になってきます。

ネットサーフィンをしていて「前に戻る」をする場合、通常ならブラウザの左上にある「←」をクリックしますが、マウスにボタンがあると、ボタンを押すだけで前の画面に戻れる操作ができたりもします。

専用のソフトをパソコンにインストールすれば、好きなボタンに好きな操作を割り当てられるので、作業効率が一気に良くなります。

特に、動画や画像編集をする場合、ボタンがあるのと無いのとでは操作性の面で大きく違ってきます。

一度利用すると元のマウスを使えなくなる程です。

また、2台以上パソコンを使う場合、無線のマウスならばマルチペアリング機能に対応していれば、ワンタッチで接続するパソコンを切り替えたりできます。

面倒な手間が減るので、導入をオススメします。

マウスは、日常的に使うものだからこそ、手に負担がかからず、より効率的に作業を進められるマウスを使っていきましょう。

法人向けオンラインサロン制作なら