Q: 投稿に仕様する動画についてはMP4やYoutubeなどあると思いますが、どのような形式に対応しているのでしょうか。
こちらにつきましては、お見積もり時に設計を柔軟に変更できますが、基本的にオンラインサロンを設置するサーバーにアップロードでも、Youtubeにアップロードしてそのリンクを貼付する方法でも、どちらでも可能となります。
前者の場合、機密性が保たれ、Youtubeに動画を預ける事なく動画を公開できます。
後者の場合、非公開にしてそのリンクを貼付する事で、容量を気にせず動画を公開できます。
最近のお知らせ
お知らせ一覧-
弊社オンラインサロン制作サービス紹介動画を更新いたしました。
-
オンラインサロン制作においてのセキュリティに対しての取り組みを公開しました。
-
【重要】アフターサポート専用公式LINEアカウント開設のお知らせ
-
経済産業省より「認定情報処理支援機関」に認定されました。
-
公式ブログをリニューアル致しました
-
セキュリティポリシー基本方針・データ取り扱い規則を公開しました
-
チャットサポートを開始しました。
-
AppStore代理公開用D-U-N-S®番号を取得致しました。
-
定額オンラインサロン開発サービス「ビルド48」を提供開始しました。
-
制作時のソーシャルログイン機能にAppleとLinkedInを新しく追加しました。