Q: DMMやFacebookを利用しないメリットはなんですか?
まず第一に、サービス終了の懸念が無い事が挙げられます。
他社のサービスを間借りする形でのオンラインサロンの運営は、初期費用は安く抑えられますが、常にサービス終了や、利用規約の変更などのリスクが付き纏います。
利用料の変更や、サービス終了のリスクは、変動の激しい現在のIT業界に置いて、ごく一般的に存在します。
弊社で提供するオンラインサロンは、オリジナルのWEBサイトとしての納品となるため、サービス終了のリスクはございません。
半永久的に稼働が可能です。
また、他社のサービスを利用しないため、利用規約変更などの影響も受けません。非常に安定した稼働が可能です。
第二に、利用料の支払い・固定費の支払いがございません。
通常、他社サービスを利用すると、会費の30%〜40%を手数料として支払う必要がございますが、オリジナルWEBサイトであれば手数料・固定費を支払う必要がございません。
第三に、審査がございません。そのため、自由なコンセプトの変更や設計が可能となります。
最近のお知らせ
お知らせ一覧-
2023年12月オンラインサロン人気機能ランキング【1位〜152位】を公開しました。
-
国際セキュリティ規格 ISO27001(ISMS)認証の更新を完了しました。
-
オンライン面談予約システムでLINE予約機能が利用可能になりました。
-
2023年11月オンラインサロン人気機能ランキング【1位〜152位】を公開しました。
-
囲碁・将棋オンラインサロン制作サービスがPR TIMES様に取り上げられました。
-
オンラインサロンデモ7を新規公開しました。
-
2023年10月オンラインサロン人気機能ランキング【1位〜152位】を公開しました。
-
オンラインサロンデモ1・3をリニューアルしました。
-
買い切り制オンラインサロン制作実績が600件を突破しました。
-
オンラインサロンの利用規約無料テンプレートを公開しました。